ランチはシークレットビーチ。
ビッグラグーンの次にここが良かった!

入り江の中はとっても静かで浅いので、子連れもOK。ここにくるツアーは少ないらしく人がいないのも良かった。

雲南の石林のような奇岩ビーチもおもしろい。
左のほうにすごいブルーのエリアがあって、こちらはホワイトサンドで珊瑚礁やお魚は無し。
深くて見た目より透明度も低いので何げにちょっと怖かった。
岩の横には小さなお魚がスイミーごっこしているのも見られました♪


岩と岩に挟まれているあたりが入り江の入り口で波が出てくるエリア。ここがとってもきれいな珊瑚礁!!

ガイド君不在のため、船長が料理中。

楽園ランチ、最高だー。

シークレットビーチのある島の山が高くてかっこよかった。エルニドにはロッククライミングのツアーもあるみたい。

続いてヘリコプターアイランドへ。ヘリコプターというよりはクジラっぽい形。
ガイド君によると、ダイバーたちが落ちてしまったプロペラを捜索中なんだそう(笑)フィリピンの人たちは単純な冗談がとても上手。

この浮き輪がいい仕事してくれました。
前方がポイント。沖方面に行くとカメとの遭遇率が高いとのことで、思い切ってライフジャケット無しで行ってみた。
こういう場所にはフィンがあったほうが絶対いいな、次は絶対持っていこう。
ちょっと一休みのときは、浮き輪を持っている先生のところへダッシュ。
この浮き輪には犬のリードをくくりつけてあって潜ることもできる仕組み。考えたね先生!
潜りたいけどライフジャケット無しではちょっと怖いかなぁという場所で大活躍でした。
ちなみにヘリコプターアイランド沖はA・C通して一番珊瑚が充実していてきれいでしたが、なにぶん波が強めで、魚が多い岩場に近づくのが怖かったです(早くも打ち付けられたトラウマが・・・)
船を下りる場所も10m近くあるみたいで、ここはさすがに船長たちも参戦。
残念ながらカメさんには遭遇できませんでした><







続いて船長が連れてきてくれた場所は、予定外の場所。

どうやら朝一のヒドンビーチに入れなかったのを申し訳なく思ったのか、代替を用意してくれたらしい。

このあたりから入ります・・・(内心『また入るのかよ!』)
しつこいようですが、またまた打ち付けられたトラウマが・・・

実際は波があまり強くない内海なので、あっさり洞窟の中に入ることができました。
この洞窟は淡水と海水が交じり合う場所らしく、ツアーではあまり行かない場所とのことです。
ごつごつした岩の穴を抜けると、細長くてとても静かな洞窟。
水は透き通っていて、ヘンテコな形のおさかなもいました。
とっても静かで神秘的な洞窟で、みんなテンションあがりました!船長ありがとう!
洞窟から出るときは、波が引いた瞬間を狙うように教えられました。これがなかなか厄介。
タイミングがずれると思いっきり波が体にぶつかって、狭い岩の穴で怪我するかもしれないのです(><)
そこまでして~?の価値はここにはあったからヨシ!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
ゆうさんこんにちは。
読んで頂きありがとうございました!
エルニド旅行、うらやましいです。手つかずの自然がとても素敵なので、きっと素敵な旅になると思います!楽しんできてくださいね〰!!
| トラベリングソング | 2015/12/16 13:00 | URL |